精子と抜け毛って似てると思うんですよね。(挨拶)
現在、オナ禁に挑戦中。継続時間が1日と0時間43分17秒を超えたため、称号:オナメタボを獲得しました。#stopM #オナ禁タイマー
— くずのは (@kuzunohaspd) 2020年9月11日
おはようございます。葛葉ラプソディです。
昨日夜12時まで働いたのに、朝8時に出勤しなければいけない私を慰めてください。
「えぇっ!?あの中村倫也に激似(紫オリオンさん談)の葛葉ラプソディさんが激務!?私、癒してあげたい…」
そういった声、お待ちしています。(フルボッキで)
■リセットの弊害
毛が抜ける(はにかみながら)
ドライヤー後の洗面台が仄暗い水の底からです。
こっから新しい生命が誕生すると言われたら信じるレベル。まさか急に毛が細くなるなんてことはないでしょうから、皮脂分泌が増えて毛穴が詰まったのでしょうか。それともパサパサになって手ぐしで抜けてしまったのでしょうか。
そういえば、過去の記事にこんなものがありましたね。
このころはまだ紫オリオンさんと同じ職場で、少しずつ二人の価値観にずれが出はじめて、お互いに「なんかおかしいぞ」と思い始めた直後にコロナで…
失礼。
オナ禁で抜け毛が減るのですから、リセットしたら増えますよね。エロ動画観たら勃起くらい当然のことでした。
■「自分には何もない」に対する処方箋
私がよく職場のメンヘラ女どもに話す内容です。だいたいこれでオチます。
有名人や成功した人を見たとします。それが自分に近ければ近いほど、自己嫌悪と焦燥感に苛まれますね。
あいつは仕事もプライベートも上手く行ってて人生楽しそうで…
私より弟のほうが勉強もできて両親の期待も…
そういった感情をずーっと胸に抱えたままズルズル生きると、悪循環に入ります。
身の回りの人が全て輝いて見えます。他人は人生を上手い事サーフィンしているのに、自分だけ特別にデキの悪い人間に思えてきます。
そうなると当然、病みます。
右を見れば夢が、左を見れば今やるべきことが見つかるかもしれないのに、自分にないものを持っている人ばかり見ていると、その人の気持ちは「自分には何もない」に支配されます。
「自分には何もない」は人類不変の悩みです。あいつも弟も実はそう思っているかもしれません。
自分には何もないのではなくて、これから何でも手に入ると思ったほうが人生楽です。
昔の人は言いました。頭空っぽのほうが夢詰め込めるのです。
Dragon Ball Z Chala Head Chala Japones completo{HQ}
そもそも何か持っている人間のほうが遥かに少ないのですから、そんなことで悩まなくても良いと私は思うのです。
何もないことがそんなに嫌なら、何か手に入れれば良いと思います。彼女でもスキルでも、そこら中に転がっています。
◇お金に喩えてみる
起業家やお金持ちの本には、
「お金は目の前にに落ちているから拾うだけ。多くの人は目の前に落ちているお金に気づかない。」
というようなことが書いてあります。金持ち父さん貧乏父さんにも書いてあったと思います。
(この辺の本)
この人たちが本当に言いたいのは、「視野を広く持ち、目の前のことに囚われるな」ということです。
お金がないないと言っている人は一生お金に困る…つまり、お金がないことに目を奪われてお金のチャンスに気づきません。
決して「お金を稼ぐのは簡単」という話がしたいわけではないのです。
人生も同じです。自分には何もないのではなくて、何かに気づかないだけです。
◇それでも何もなくて辛いと思うなら
どんなことでも良い。寂しいでも辛いでも何でも良い。俺に連絡してこい。
どこにいても飛んで行く。心配するな。俺が助けてやる。LINE交換しとこ。
これで連絡先ゲットまではイケます。
ではまた。