現在、オナ禁に挑戦中。継続時間が6日と11時間33分54秒を超えたため、称号:オナ禁執行役員を獲得しました。#stopM #オナ禁タイマー
— くずのは (@kuzunohaspd) 2020年10月2日
なんと今日は7日目。あと12時間もすれば1週間。1週間オナニーしていないなんていつぶりだろう…と、1週間のたびに言っている気がする。それくらい今年のオナ禁打率が低い…いや、高いからこそ続かないのかもしれない。(ストライクゾーン的な意味で)
ワタミの残業代未払いがニュースになっていますね。
私は今でこそまともに残業代が出て昇給もある会社に勤めていますけども、前の会社もその前の会社も「見込み残業代」という定額働かせ放題制度を採用していました。しかも見込みを超えた分の残業代は出ないの。サービスだから。昇給もなし。
ワタミで飲食をする層がどういう人たちなのか私にはわかりませんが、たぶん仲良くなりたくはない人たちだと思うんですね。私お酒も飲み会も嫌いだし。
ましてワタミなんて…ブラックの中のブラック。King of ブラック企業に金を落とすことがもはや同罪。だって、食事を配達してくれるスタッフや料理を作っているスタッフには一切還元されないということを、この情報社会が証明したではないですか。
働いているほうも悪い。コロナ禍で飲食や娯楽は死にました。逆に言えば絶対必要な仕事と、そうではない仕事がハッキリしました。
私は常々飲み屋と風俗は世の中に不要だと言っています。ガキどもが安心して歩けない街は必要ないからです。
「自分がいなくなったらお店が回らなくなる」という立派な自己犠牲精神は捨てましょう。クソの役にも立ちません。お店はあなたがいなくても回るし、世界は変わらず日々を過ごしていきます。ブラック企業に飼い殺しにされて死を選ぶなら、カッコ悪くても逃げて生き延びたほうが絶対に未来は明るい。
世の中には人の事を何とも思わない吐き気を催すほどの邪悪が存在します。そんなやつには近づかないで、逃げましょう。
どうせサービス業しかできないなら、なぜ小売業に行かないのか。絶対になくなりませんよ。お酒はなくても死にませんが、飲食料品や医薬品はなければ死にます。
皮肉なことですが、我々ドラッグストアはコロナで大変うるおいました。マスクや消毒液が足りず頭を下げ続けた日々も、今となっては日常を彩る1ページにすぎません。
「そんなこともあったなぁ」
と笑い飛ばせる日が必ず来ます。ブラック企業に金を落とすな。働くなら小売にしろ。コロナ後のニュースタンダードになることを祈ります。